同じSIMカードはiPhoneとAndroidで差し替えて使い回せるか

目次
1. SIMカードは基本的には使い回せる
2. 使い回す場合の注意点

現在、格安SIMでiPhoneを運用している方も多くいらっしゃると思いますが、気分転換にAndroidを使いたいと思うこともあるのではないでしょうか。そんな時、iPhoneのSIMカードをAndroidに差し込むだけで使用できれば便利ですよね。今回は、同じSIMカードをiPhoneとAndroidで使い回せるかを調べてみました。

1. SIMカードは基本的には使い回せる。
同じSIMカードをiPhoneとAndroidで使い回せるかを考えるに当たって、そもそも何故SIMカードを差し込むことでスマホが使えるようになるのかというお話をしたいと思います。
SIMカードが入っていないスマホでもWifiに接続すればネットに繋ぐことができます。しかし、当然ながらWifi環境から離れると繋がらなくなります。そして、SIMカードが入っているスマホであればWifi環境がなくてもネットや電話に繋がるのは皆さんもご存知と思います。
つまり、SIMカードにはスマホをネットや電話に繋ぐのに必要な情報が入っているのです。契約者を特定するIDや電話番号などの情報が入っているSIMカードをスマホに読み込ませることで初めて、通常の状態でスマホを使用することができるようになります。
さて、本題に入ります。スマホを利用するのに必要な情報はSIMカードに入っているということは、SIMカードを入れ替えれば別の端末でも使いまわせるということです。格安SIMの場合はSIMカードと端末を紐づけする仕様にはなっていないので、基本的には同じSIMカードをiPhoneとAndroidで差し替えて使い回せるのです。

2. 使い回す場合の注意点
基本的には同じSIMカードをiPhoneとAndroidで差し替えて使い回すことができると説明しましたが、使い回すにはいくつかの条件をクリアする必要があります。ここでは、同じSIMカードを使い回す場合の注意点を説明していきます。

(1) SIMカードのサイズ
SIMカードには標準SIM・microSIM・nanoSIMの3種類のものがありますが、SIMカードを使い回す場合はSIMカードのサイズを揃える必要があります。もし、iPhoneに入っているSIMカードとAndroidに入るSIMカードのサイズが違う場合には、次の2通りの対処法があります。
まず、格安SIM業者にSIMカードのサイズを変更して貰う方法です。格安SIM業者は基本的にはそれぞれSIMカードのサイズの変更を受け付けていますが、手数料やSIMカードを返却する必要の有無に違いがあるので注意が必要です。
例えば、DMMmobileではSIMカードのサイズを変更するのに3000円の手数料がかかり、使用していたSIMカードを返却しない場合には2000円の損害金が請求されます。IIJmio(みおふぉん)の場合はサイズの変更に2000円の手数料がかかり、使用していたSIMカードを返却しなかった場合でも損害金は請求されません。
このように、格安SIM業者によって対応が異なるので、SIMカードのサイズを変更する場合は事前に調べておく必要があります。
次に、SIMカッターやSIMアダプターを使用して自分でSIMカードのサイズを変更するという方法もあります。iPhoneとAndroidでSIMカードのサイズが違う場合に、まずSIMカッターで小さい方のサイズに切り取ります。次に、大きい方の端末で使用する時にSIMアダプターで変換することで対応するSIMカードのサイズが違う場合でも使い回しすることができるようになります。
ただし、格安SIM業者によっては解約時や契約変更時にSIMカードの返却を求められるので、SIMカッターで切ってしまうと損害金を請求されることがあるのでこちらも事前に調べておきましょう。

(2)端末・回線の系統(キャリア)が違うと使い回せないこともある
端末・回線にはdocomo系端末・回線、au系端末・回線、softbank系端末・回線、SIMフリー端末といった違いがあり、これらの系統が異なる場合は使い回せないこともあります。
docomoから購入したiPhoneはau系格安SIM業者ではSIMロックを解除しないと使用できない事はご存知かと思います。同じように、使用しているのがau系格安SIMなのにdocomoから購入したAndroidで使い回そうとしても使用することができません。
SIMフリー端末のAndroidであればdocomo系格安SIMでもau系格安SIMでも問題なく使用することができるので、同じSIMカードをiPhoneとAndroidで差し替えて使い回す場合は、SIMフリー端末のAndroidを用意すると良いでしょう。格安SIM業者の公式サイトには動作確認端末の一覧がありますので、自分が契約している格安SIMでAndroidが動作するかどうか確認しておきましょう。
また、使用する端末や回線の系統によってはテザリングが使用できない、アンテナピクトが機能しないといった不具合が起こる場合もあるので注意が必要です。2015年5月以前にキャリアから購入したスマホは基本的にはSIMロックを解除できないので、Androidの場合も端末や回線の系統が合わなければ使用できません。

タイトルとURLをコピーしました